こんにちは。ヤスイです。
遅くなりましたが、雌雄判別と個別写真撮り終わりましたので、順番にUPしていきますね~。
1月28日産まれの仔は4匹で、全個体おとひめ食べます。
飼料の餌付けのやり方を変えてみました。
結構、いい感じでした。
雌雄の内訳はオス3匹、メス1匹。
それでは順番に行きますね!
別記事で行きます!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村
いいね!ボタン設置しました~!
ホワイトエクセルコロンビアモトロをメインにアロワナ、ダトニオプラスワンたまにシクリッドも飼育してます。 美個体のコロンビアモトロに魅せられてます。 コロンビア飼育者の方々と交流できればいいな、と思っております。 よろしくお願いします。
2016年1月31日日曜日
仔エイ産まれました~
こんにちは。ヤスイです。
お久しぶりです。~
先日の1月28日に仔エイ4匹産まれました~
雄雌は確認中です~
写真です~
15cmほどの仔たちです。
欲しい方お見えでしたらご連絡お待ちしてます~!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
お久しぶりです。~
先日の1月28日に仔エイ4匹産まれました~
雄雌は確認中です~
写真です~
15cmほどの仔たちです。
欲しい方お見えでしたらご連絡お待ちしてます~!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
2015年10月21日水曜日
大阪、京都
こんにちは。ヤスイです。
3日間使って大阪と京都へ旅行行ってきました~。
母の還暦旅行、61の誕生日前日に・・・w
ずっと行けなかったですがぎりぎり間に合ってよかった~(?)
行きに奈良へ寄って東大寺、奈良公園。
その後大阪ついて昼のランチを日航大阪、難波から阿倍野ハルカス、鶴橋へ行って晩御飯焼肉。
心斎橋で泊。
2日目。朝から京都へ向かって嵐山散策、鞍馬寺。
3日目。三千院行って伏見稲荷行って清水寺行って錦市場行って帰路へ。
小学生の頃の修学旅行以来の京都奈良でした。
大仏さん今見ても大きいですわ!
最後に・・・
みんな元気です!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
3日間使って大阪と京都へ旅行行ってきました~。
母の還暦旅行、61の誕生日前日に・・・w
ずっと行けなかったですがぎりぎり間に合ってよかった~(?)
三千院
すごくよかったです。
鞍馬寺
妻と子供を連れては上までいけなかったな~
次こそは!
行きに奈良へ寄って東大寺、奈良公園。
その後大阪ついて昼のランチを日航大阪、難波から阿倍野ハルカス、鶴橋へ行って晩御飯焼肉。
心斎橋で泊。
2日目。朝から京都へ向かって嵐山散策、鞍馬寺。
3日目。三千院行って伏見稲荷行って清水寺行って錦市場行って帰路へ。
小学生の頃の修学旅行以来の京都奈良でした。
大仏さん今見ても大きいですわ!
最後に・・・
みんな元気です!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
2015年10月3日土曜日
2015年9月28日月曜日
工夫?的な
こんにちは。ヤスイです。
ここ1ヶ月くらい、濾過槽や配管に少し手を加えてます。
今日はオーバーフロー管に簡単ですが手を加えてみました。
オーバーフロー管に異径ソケットつけてみました。
オーバーフロー管って、見ての通りですが、管の周りから水が流れてくるので、50Aだったらその円周からしか水が流れてこないですよね。
それを65Aとか75Aとかにしてあげれば飼育水槽内の滞水が減るんですよね。
滞水が減ればポンプ停止→運転開始時の濾過槽側の水の減りが減る。
自分は濾過槽にもオーバーフロー排水管を配管してますので、正直滞水どうこうって気にする必要ないですけど、水の増減の差が減れば濾過槽の水量の調整しやすいしいいかな、って思います。
たとえば、飼育水槽のオーバーフロー管の途中を2本に分岐したりしてオーバーフローの水の流れをよくすれば濾過槽と飼育水槽の水の増減をより少なく出来るんですよね。
ただ元の口径の限界以上には流れないですけどね。
うちはひとまず1口径のUP。
満足な結果が得られてます♪
では!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
ここ1ヶ月くらい、濾過槽や配管に少し手を加えてます。
今日はオーバーフロー管に簡単ですが手を加えてみました。
オーバーフロー管に異径ソケットつけてみました。
オーバーフロー管って、見ての通りですが、管の周りから水が流れてくるので、50Aだったらその円周からしか水が流れてこないですよね。
それを65Aとか75Aとかにしてあげれば飼育水槽内の滞水が減るんですよね。
滞水が減ればポンプ停止→運転開始時の濾過槽側の水の減りが減る。
自分は濾過槽にもオーバーフロー排水管を配管してますので、正直滞水どうこうって気にする必要ないですけど、水の増減の差が減れば濾過槽の水量の調整しやすいしいいかな、って思います。
たとえば、飼育水槽のオーバーフロー管の途中を2本に分岐したりしてオーバーフローの水の流れをよくすれば濾過槽と飼育水槽の水の増減をより少なく出来るんですよね。
ただ元の口径の限界以上には流れないですけどね。
うちはひとまず1口径のUP。
満足な結果が得られてます♪
では!
↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 いいね!ボタン設置しました~!
登録:
投稿 (Atom)